科学的と慣用句の結晶
総合デザイン学科
ビジュアルデザインコース
ビジュアルゼミ
今村 夢美
奨励賞
コンセプト
ゼミテーマ「Less is better 小さいことは素敵!」からちりも積もれば山となるを連想し、小さい積み重ねが成果につながる。小さな積み重ねは努力。努力と言えば汗と涙の結晶。結晶には、慣用句としての表現と科学的としての表現がある。二つの意味を表現出来る結晶が雪の結晶。幾千もの結晶がある中、雪の結晶には同じ形が一つとしてない。一つ一つ積み上げる努力が違うように、形の違う結晶=努力に見立てて様々な雪の結晶を創る。立体では、美しさと角度で変わる結晶を表現。ポスターでは、鏡に反射した結晶が重なり科学的な結晶と、努力の結晶という言葉を、手から滴る汗が結晶になっていく慣用句の結晶を表現。そして、結晶とポスターの内容をより近くで手にとってみられるビジュアルブック。
努力が形になった美しい結晶をご堪能ください。